ビジネスモデルキャンバスとは?9つの構成要素で事業計画を立案
ビジネスモデルキャンバスとは
ビジネスモデルキャンバスは、事業計画を立案する際に役立つツールです。9つの要素から構成され、それぞれの関連性を整理しながら、効果的な戦略を考えることができます。
事業計画を立案する上での最小のステップは、ビジネスモデルを描くことです。ビジネスモデルを描くことで、ビジネス全体の流れや特徴を簡単に視覚化し、第三者に伝えることができます。また、ビジネスモデルを使って説明することでたくさんの理解者・協力者を集めることができます。ビジネスモデルキャンバスはそのために有効なフレームワークです。
ビジネスモデルは、「誰に」、「何を」、「どのように提供するか」という事業の仕組みを表現したもので、よりシンプルに相手にビジネスが伝わることが重要となります。
構成要素1:顧客セグメント(Customer Segments)
「顧客セグメント」は、ターゲットとなる顧客層を特定する部分です。顧客はビジネスモデルの根幹をなします。顧客なくしてビジネスは成立しませんので、自社のビジネスを支える主たる顧客を明確にすることが重要です。顧客は、共通のニーズ、行動、態度によって顧客グループとして表現します(セグメント化)
構成要素2:価値提案(Value Propositions)
「価値提案」では、自社の商品・サービスがどのような価値を顧客にもたらすのかを明確にします。競合他社と差別化された独自の価値を訴求することが大切です。「顧客が何に対してお金を払ってくれるか」が明確になることがポイントとなります。
構成要素3:コスト構造(Cost Structure)
「コスト構造」では、事業を運営する上で発生する費用を把握し、収益性を向上させる方法を検討します。「コスト構造」を把握するため、初期費用と継続費用の観点から価値を作り出す主要なコストを洗い出します。「コスト構造」は、リソースを調達し、「主要活動」を行ない、パートナーと働くために支払うコストを記入します。
構成要素4:主要リソース(Key Resources)
「主要リソース」は、事業運営に必要な経営資源(人材・設備・技術など)を特定します。適切なリソースの確保・管理がビジネス成功に繋がります。「主要活動」に投入するためのリソースを明確にします。
構成要素5:主要パートナー(Key Partners)
「主要パートナー」は、事業運営において協力関係を築くべき企業や団体を見つけます。パートナーと連携することで、リソースや市場拡大のチャンスを得られます。腫瘍活動を行う上で欠かすことのできない主要な仕入先や調達先が該当します。
構成要素6:主要活動(Key Activities)
「主要活動」では、「価値提案」を実現するために行うべき業務や取り組みを明確にします。効率的な業務遂行が収益向上に寄与します。価値を作り出す活動では、「QCD(品質・コスト・納期」を意識したプロセス設計が重要となります。
構成要素7:チャネル(Channels)
「チャネル」では、顧客に商品・サービスを届ける方法やルートを考えます。顧客との距離を縮めるために、適切な販売チャネルやコミュニケーション手段を選択することが大切です。「チャネル」は、顧客とのタッチポイント(接点)となるため、費用対効果を考慮して販路を決定する必要があります。
構成要素8:顧客との関係(Customer Relationships)
「顧客との関係」では、顧客とどのように接するか、顧客満足度を向上させる方法を検討します。長期的な顧客ロイヤルティを築くことが目的です。顧客をファン化し、協力者となってもらうことが理想です。
構成要素9:収益構造(Revenue Streams)
「収益構造」では、商品・サービスから得られる収益や収益源を明確にし、収益性を最大化する戦略を練ります。収益には、1回ごとの「取引収益」と継続的に収益が発生する「継続収益」があります。価格設定や販売促進などがポイントです。
事業計画立案:9つの要素を活用する方法
9つの構成要素をもとに、事業計画を具体的に立案していきます。要素間の関連性を考慮しながら、整合性を持ちつつ、全体の戦略を練り上げましょう。特に「提供する価値が、顧客のニーズにきちんとフィットしているか」を確認する作業が重要となります。確認は、バリュー・プロポジションキャンバスを利用して行うことが有効です。
実践事例:ビジネスモデルキャンバスを活用した成功事例
ビジネスモデルキャンバスを活用した成功事例として、アメリカの配車サービス企業「Uber」が挙げられます。彼らは、ビジネスモデルキャンバスを使って自社の事業モデルを明確化し、急成長を遂げました。
顧客セグメント
Uberは、タクシーが利用しにくい都市部の住民や、従来のタクシーに不満を持つ利用者をターゲットにしました。
価値提案
スマートフォンアプリを使って簡単に配車ができる手軽さ、料金の透明性、運転手との評価システムを導入し、顧客に新たな価値を提供しました。
コスト構造
アプリ開発・運用コスト、運転手への報酬、マーケティング費用、法規制対応費用などがコスト構造に含まれます。
主要リソース
開発したアプリケーション、運転手のネットワーク、地理情報システムなどの技術が主要リソースです。
主要パートナー
自動車メーカーやレンタカー企業、地域のタクシー会社などと協力関係を築いています。
主要活動
アプリ開発・運用、運転手の確保・管理、顧客対応、マーケティング活動などが主要活動です。
チャネル
スマートフォンアプリを通じて、顧客と直接つながり、サービスを提供しています。顧客との関係:アプリ内の評価システムでフィードバックを収集し、サービスの改善に努めています。
収益構造
配車手数料を主な収益源とし、時にはサージ価格を導入することで、収益性を向上させています。
Uberは、ビジネスモデルキャンバスを活用して、市場ニーズに応じたサービスを提供し、従来のタクシーサービスに代わる新たな選択肢として急速に成長しました。
結論:ビジネスモデルキャンバスで事業計画を効果的に立案する
ビジネスモデルキャンバスを用いることで、効果的な事業計画立案が可能です。9つの構成要素を活用し、自社のビジネスを強化しましょう。